【ぐるぐる会議議事録】 2023/03/04
2023/03/04
ぐるぐるもよう広報です。
ぐるぐる会議を開催しましたので、議事録をまとめました。
----------------------------------------------------------------
<前回から進んだこと>
数値把握
プランタ農園 畑作り
プランタ農園 作物ページ用写真撮影
<やる予定だったこと>
数値把握→やった
プランタ農園 畑作り→やった
プランタ農園 作物ページ→写真のみ→用意する
----------------------------------------------------------------
■全体方針
→一人遊び主義→自分だけの世界観でどれだけ遊べるか(継続)
→いろんな感動の種になる
→効率よく遊ぶ→どれだけ楽しいことを増やせるか
→気持ちの良さを追求
→ちゃんと一人遊びする→書いて決めて動く
→ちゃんと生み出す力→ぐるぐるの形
→可能性:プロデュース、プランニング
→価値あるものを出し渋る→シェアしない。お金にしない。(継続)
→大事なものだから
→無理に人目に触れたり、他人が自由にしたりしないほうが守れる。
→自然な形で表に出すときを待つ
→出すのはざっくりした外枠だけ→遊びの範囲
→わからなくていい→わからないのが悪い
→可能性:交渉人
→クリアにする→あいまいさを排除する(継続)
→良いことも悪いことも受け入れていける→未来への一歩
→確かなものに依存していく→知識は裏切らない
→自由にできることはすべてクリアにしていいこと
→自由=クリア=隠さない→だと思っていい
→見るかどうかは相手次第→強要はしない
→可能性:ジャーナリスト
■実務方針
→環境作り→効率よく動くための環境について考える(継続)
→動く時の逆算で必要なものをスムーズに用意
→直接、基本、感情+感動、恐怖心、政治価値を把握しながら(継続)
→すぐ動く→あとは自然に任せる→制御しすぎない動き→気持ちよく動ける形
→メインで取り組むことを決めてスケジュールを作る(継続)
→その日必ずやることを決める
→他のことも毎日少しずつ取り組む時間を作る工夫
→作業のシステム化→アナウンスシステム=ブログ的なもの(継続)
→より身を委ねられる形を目指す→気持ちよく使える→一目瞭然
→ページ構成システム→柔軟性を保ちつつベタ書きよりスマートに。
→まずはブログシステム→アナウンス用、プランタ用
→対応するベタ作りでカバー
→一目瞭然を目指す→自然な感動→できあがりの形に見えてくる
→【スケジュール】記事システム→ベタ運用しながらシステム化
→【スケジュール】管理画面→作り込み→【メイン】調整 3/5
■対外活動方針
→twitter、ブログのアクセス数。週一(土曜)。(継続)
→【スケジュール】次は3/11
→安心して身を委ねられる存在であること(継続)
→自分をまず安心させられること→論理の正しさに裏付けられた安心
→その中で自由に遊んでいること→これ自体が求められる存在
→わからないかもしれない→それでも安心できるものを用意
→できるのはここまで
→仮告知を着手前に作る→告知からつながる物作り(継続)
→訪問者の行動想定から作る
→英訳→見積もりペース→200文字/h(継続)
→メディアの活用について研究(継続)
→アプローチの方法→望む影響の与え方
→外とのつながりを常に意識→無駄に発信するくらいがちょうどいい
→いろいろ考えるきっかけになる→メリハリ→ダラダラに見られてもいい
→多数に対抗する手段→独自の視点、感情、感覚を示すところ
→ぐるぐるにしか作りようのないもの
→主役を明確→ぐるぐるが主役になる
→情報を偏らせるもの→見えないものが見えてくる
■自前コンテンツ
→「プランタ農園」:経過ブログ的なもの(継続)
→【スケジュール】収穫&経過報告→春に向けてスケジュール→見守る
→【スケジュール】全農作物の記事ページを用意→【メイン】作る 3/5
→「ゼロバグ開発」:ふまえたプロマネ業に発展させる(継続)
→自己開発の手法として確立する方向性も検討
→思うところ改善するところを常に挙げていく
→「ジェンダーフル」:活動の環境を整える。(継続)
→【スケジュール】具体的な例を表にしていく
→「ぐるぐる放送局(仮)」:(継続)
→【スケジュール】暫定リリース。告知なし。外から見える
→動画=番組を作るために必要なこと→調査、研究
→【スケジュール】番組作りのプラン考える。
→「パイ作り(仮)」:カスタムパイを注文して作る(継続)
→【スケジュール】パイ試作→バリエーション
→「ぐるぐるニュース(仮)」:WEBページなどをまとめて独自の考察をする(継続)
→それを記事にする+リリース情報
→取り組むものに対する理解とこの先の構想→1から説明するための形
→ぐるぐるの中でコラム的な記事
→【スケジュール】記事ネタ メタバース→入口の記事
→ワードリンク集みたいにしたい
→新コンテンツ案→プランを内容が見える形にする。(継続)
→足りないものを把握
■クリエイター(自分自身)をマネジメント
→スケジュールを立てて取り組む。(継続)
→書いて動くは基本→スケジュール重視=動くことを優先
→ペースが途切れない→常に勢いをもって取り組む形を維持
→息苦しくなるので呼吸を整える時間を挟む
→気持ちよく取り組む形
→目の前のものを辿ればいい→気持ちよくいられる秘訣
→書いて決めるだけの時間を作る→それを元に取り組む。
→短時間(5〜20分程度)トレーニング→できれば毎日(継続)
→ただ接する+ちょっと書く。→身につけたいスキル
→考えたいレベルで考えていればいい(継続)
→いろんなレベルに歩み寄る努力はしない→価値の積み重ね
→考えたいレベルについての説明→1からする
→楽しいということが説明になる→安心して取り組むこと
----------------------------------------------------------------
<意識すること>
・一人遊び→感動の種→効率よく遊ぶ→楽しいことを増やせるか
・価値あるものをシェアしない→自然に出す時を待つ
・クリアにする→確かなものに依存
・環境作り→逆算で必要なものを用意
・すぐ動く→自然に任せる
・その日に必ずやること→他は少しずつ取り組む
・安心できる存在→論理の正しさ
・告知を着手前に
・英訳見積もり200文字/h
・メディアについて研究→ぐるぐるが主役→情報を偏らせる
・スケジュール重視→勢いをもって取り組む→呼吸を整える時間
・考えたいレベル→価値の積み重ね→安心
----------------------------------------------------------------
<次の活動(*優先、○メイン)>
○作業のシステム化→記事ベタ書き運用しながら
→管理画面→作り込み→調整 3/5
○「プランタ農園」→作物ページを用意 3/5
・「ゼロバグ開発」プロマネ業を検討
→自己開発の手法として確立→改善
・「ジェンダーフル」→具体例を表にする
*「ぐるぐる放送局(仮)」→動画=番組、調査研究
→プラン立てる
*「パイ作り(仮)」→パイ試作→バリエーション
*「ぐるぐるニュース(仮)」→メタバース→コラム的
・新コンテンツ案→内容がみえる形→足りないもの把握
*短時間練習→スキルを身につける
----------------------------------------------------------------
次のぐるぐる会議は3/6(月)の予定です。
* The contents of reports are in Japanese only.